人気ブログランキング | 話題のタグを見る

What Would Jesus Do?

CentOS6でhttpdのログローテーションンの設定を行う

以前CentOS6でcron.dailyの設定方法を書きましたが、
今回は、httpdでdaily・圧縮ログローテーションン設定方法を書きます。

/etc/logrotate.confの設定は
daily
create
dateext
compress

に設定しています。

/etc/logrotate.d/httpd
はデフォルト設定となります。

/var/log/httpd/*log /var/log/httpd/*/*log {
missingok
notifempty
sharedscripts
delaycompress
postrotate
/sbin/service httpd reload > /dev/null 2>/dev/null || true
endscript
}

これで、ログローテーションを行ったのですが、
うまく圧縮ができませんでした。
調べたところ
delaycompress コマンドを設定していたため、
圧縮ができてませんでした。

と言うことで、設定を下記のように変更しました。

/var/log/httpd/*log {
daily
missingok
ifempty
sharedscripts
postrotate
/sbin/service httpd reload > /dev/null 2>/dev/null || true
endscript
}

これで、ローテーション後に圧縮ができました。



# by cimacoppi | 2012-02-02 18:57 | Linux

MySQL5.5で文字コードUTF-8を設定

MySQLの設定ファイルは、
ご承知の通り、/etc/my.cnfとなります。

5.5以前の場合は
UTF-8の設定時に
[mysqld]
default-character-set=utf8
character-set-server = utf8

をしていたと思います。

5.5の場合上記を設定してrestartをすると
[ERROR] /usr/libexec/mysqld: unknown variable 'default-character-set=utf8'
のエラーで起動ができません。

5.5の場合は
[mysqld]
character-set-server = utf8
の設定のみでOKとなります。

起動ができない時などはログを確認すれば、
原因がわかりますね



# by cimacoppi | 2012-02-01 18:21 | MySQL

RDSでfunctionを作成する

RDSでfunctionを作成しようとすると

You do not have the SUPER privilege and binary logging is enabled (you *might* want to use the less safe log_bin_trust_function_creators variable)

のエラーが発生します。

利用するためには、DB Parameter Groupの
log_bin_trust_function_creatorsを
有効にする必要があります。

設定はいつもの、SDK for PHPを利用します。

------------------------------------------------------------------------------------
require_once("./sdk.class.php");

$rds = new AmazonRDS();
$rds->set_region(AmazonRDS::REGION_APAC_NE1);
$response = $rds->modify_db_parameter_group('test', array(
array(
"ParameterName" => "log_bin_trust_function_creators",
"ParameterValue" => "on",
"ApplyMethod" => "immediate"
),
));

var_dump($response);

------------------------------------------------------------------------------------

これで作成可能となります。



# by cimacoppi | 2012-01-27 21:12 | AWS

MySQL JDBCをインストール

javaのプログラムからMySQLに接続するには、
JDBCのドライバをインストールする必要があります。
今回は、MySQL JDBCのインストール方法を書きます。
(/usr/javaが設定済みとします。)

JDBCはMySQLの公式サイトからダウンロード可能です。

ダウンロード後、ファイルを解凍すると、
mysql-connector-java-x.x.xx-bin.jar
があります。

これを
/usr/java
にコピーします。

再度にCLASSPATHの設定を行います。

.bash_profileに追加をします。

CLASSPATH=$CLASSPATH:/usr/java/mysql-connector-java-x.x.xx-bin.jar
export CLASSPATH

追加後
source .bash_profile
で反映させます。

これでjavaからMySQLに接続できます



# by cimacoppi | 2012-01-26 19:35 | MySQL

CentOS6でcron.dailyの設定を行う

CentOS6で/etc/crontabを確認すると、
下記のような記述となっています。

SHELL=/bin/bash
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
MAILTO=root
HOME=/

# For details see man 4 crontabs

# Example of job definition:
# .---------------- minute (0 - 59)
# | .------------- hour (0 - 23)
# | | .---------- day of month (1 - 31)
# | | | .------- month (1 - 12) OR jan,feb,mar,apr ...
# | | | | .---- day of week (0 - 6) (Sunday=0 or 7) OR sun,mon,tue,wed,thu,fri,sat
# | | | | |
# * * * * * user-name command to be executed

みたところcron.dailyなどの設定が見当たりません。

cron.dailyなどの設定をするには
cronie-noanacron
をインストールして
cronie-anacron
をアインストールする必要があります。

上記を行うと

/etc/cron.d/dailyjobs
/etc/cron.d/0hourly

で設定を行うことが可能です。



# by cimacoppi | 2012-01-23 20:17 | Linux

クラウド・ノイズ
by cimacoppi

検索

最新の記事

mod_line_editを..
at 2012-12-14 22:25
nagiosでOracleの..
at 2012-12-13 12:25
s3cmdでmultipar..
at 2012-12-06 15:59
tcpservr をssl化する
at 2012-03-10 21:50
telnetコマンドでpop..
at 2012-03-06 15:59

最新のトラックバック

ファン

ブログジャンル

画像一覧